たんかん

たんかん
I
たんかん【丹款】
まごころ。 赤心。
II
たんかん【単簡・短簡】
単純でてみじかな・こと(さま)。 簡単。

「平岡から四遍程極めて~な質問を受けた/それから(漱石)」

〔明治期に用いられた語。 のち「簡単」が一般化した〕
III
たんかん【短観】
IV
たんかん【胆管】
肝細胞から分泌された胆汁を十二指腸に輸送する管。 肝内胆管が肝門部で合一し総肝管となり, さらに胆嚢からくる胆嚢管が合流して総胆管となり十二指腸に開口する。 輸胆管。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”